[MV] XIA(??) _ The time is you(??? ??? ???) (Roots of the Throne(??? ???) OST Part.2)
朝鮮建国のため、6人の勇者が立ち上がる!
史実×フィクションの最新エンターテイメント時代劇
放送日:毎週(土・日)午後10:00~11:15
再放送:毎週(月・火)午後0:45~2;00
提供元:SBS
部作:50部
韓国放送日:2014.10.5~
KNTV初放送:2016.2.27~
出演:ユ・アイン、シン・セギョン、キム・ミョンミン、ピョン・ヨハン、ユン・ギュサン、チョン・ホジン
脚本:キム・ヨンヒョン&パク・サンヨン(「根の深い木」)
演出;シン・ギョンス(「スリーデイズ」「根の深い木」)
人物相関図
貴族が権力を独占する高麗末期
イ・バンウォン(ユ・アイン)は武将の父イ・ソンゲ(チョン・ホジン)を”真の男”として尊敬していた。
ところがある日、政敵であるイ・インギョム(チェ・ジョンウォン)に服従する姿を目撃していまし、失望。
民を守るために人々を鼓舞するチョン・ドジョン(キム・ミョンミン)に憧れを意抱くようになる。
6年後
世の理不尽に嘆くバンウォン(ユ・アイン)は、ドジョンが新たな国家の建設を計画していることを知り、彼の残した暗号から父の統治する辺境の地・咸州(ハムジュ)へ向かう。
そこには、貧しから苦難の道を歩むプニ(シン・セギョン)、武士として名を馳せようと村を出てきたムヒョル(ユン・ギュンサン)の姿もあった。
ソンゲは中央の政治から身を引いていたが、ドジョンはそんなソンゲに「新しい国をつくりましょう」と告げる。
キャスト
イ・バンウォン(1367-1422)/ユ・アイン 子役:ナム・ダルム
イ・ソンゲの五男
自由きままな少年時代を過ごし、まっすぐに成長した
インギョムに屈する父を見て失望し、新たな国づくを目指すチョン・ドジョンに心酔する。
後の3代王、太宗
1986.10.6(29歳)
178cm
「トキメキ☆成均館スキャンダル」(KBS10)「ファッション王」(SBS12)
「アンティーク西洋骨董洋菓子店」(映画08)「チャン・オクチョン」(SBS13)
チョン・ドジョン(1342-1398)/キム・ミョンミン
朝鮮立国の立役者
号:三峰(サムボン)
朝鮮の政治的建国者であり、イ・ソンゲの策士
イ・バンウォンの師匠でかり、イバンウォンの最後の政敵
モンゴルの植民地時代、高麗の乏しい地方郷吏の長男として生まれた。
1972.10.8生 180cm
「不良家族」(SBS06)「白い巨塔」(MBC07)『ベートーベン・ウィルス」(MBC08)「弁護士の資格~改過遷善」(MBC14)
何と言っても「不良家族」でのチンピラ役に心惹かれました。
あまりにも良かったためか、その後はなかなか”これっ!”と言った作品で出あえて無い気がします。
役作りの為に体重を減らしたり、増やしたり・・・健康面も心配な時もありましたvv
プニ/シン・セギョン 子役:イ・レ
イ・バンジ(タンセ)の妹
幼い頃より兄より活発で、兄より賢い。
不義を見逃せない性格で、ドジョンの連絡かかりとなる。
バンウォンと出会い、やがて愛を育むが・・・
1990.7.29(25歳)
166cm
「善徳女王」(MBC09子役)「根の深い木」(SBS11)「匂いを見る少女」(SBS15)
タンセ・イ・バンジ/ピョン・ヨハン 子役:ユン・チャンヨン
三韓一の剣の達人
プニの兄であり、チョン・ドジョンの護衛武士
想いを寄せるヨニが襲われても何も出来なかったことを悔い、自死しようとしたが、ある老師に救われた。
武術を学び、やがて三韓一の剣の達人となる。
1986.4.29(30歳)
「ミセン~未生~」(tvN14)「元カノクラブ」(tvN15)
「ミセン」良かった~~♪
まだ多くの作品には、出演していません。主演の「元カノクラブ」は、軽目でいま一つでした。
こちらの作品、期待大です!
ムヒョル/ユン・ギョンサン 子役:ペク・スンファク
立身出世を目指す未来の剣豪
のちに4代王・世宗大王の最側近として内禁衛将に上がる朝鮮第一剣ムヒョル
イ・バンウォンと共に大業を果たしたが、最後にはイ・バンウォンに仕えることを拒否した武士
「シンイ-信義-」(SBS12)「カプトンイ」(tvN14)「ピノキオ」(SBS14-15)「君を愛した時間」(SBS15)
「根の深い木」でも、ムヒョル(別の役者)が出演していましたね。
同じスタッフが作成したドラマなので、架空の登場人物ですが登場させたのでしょうね^^
なかなか面白い役どころです^^
イ・ソンゲ(1335-1408)/チョン・ホジ
朝鮮初代王 後年の太祖
朝鮮の軍事的建国者 イ・バンウォンの父
勇敢な武将だが、義兄弟を裏切った過去を抱え、イ・インギョムに牽制されている。
政治から身を引き、辺境の地である咸州を統治している
のちの朝鮮の創始者・太祖
チョ・ヨンギュ(?-1395) ミン・ソンウク
イ・バンウォンの腹心
バンウォンに付き従う護衛武士。頼りなさそうに見えるが剣の達人。
高麗で十本の指に入る武士
1979.9.22(
「アラン使道伝」(MBC12)「会いたい」(MBC12-13)「カプトンイ」(tvN14)「スリーデイズ」(SBS14)「ピノキオ」(SBS14-15)
キル・テミ/パク・ヒョックォン
現三韓第一剣
高麗の権慮kうを掌握した都堂3人のうちの一人
イ・インギョムの長年の腹心で優れた武術の室力を持った手練
華やかなな飾りの装身具が好きなおっちょこちょうな性格の陰に、だれより残酷な面が隠されている人物
キル・ソミ/パク・ヒョックォン
隠された高麗最高の隠居の手練
キル・タミの双生児の兄
弟キル・テミとは違って、温厚で男らしい性格
キル・テミに唯一の敗北を与えた張本人で世間に知られてはいない。
1971.7.11(45歳)
178cm
「白い巨塔」(MBC07)「犬とオオカミの時間」(MBC07)「マイダス」(MBC11)「マイ・プリンセス」(MBC11)「ドリームハイ」(KBS11)「根の深い木」(SBS11)「妻の資格」(JTBC12)「馬医」(MBC12-13)」「スリーデイズ」(SBS14)
多くのドラマに脇で出演されていますね。
印象深いのは、「妻の資格」での弁護士役かな?
あまりにも不正実な弁護士に、見ていて腹がたったわvv
こちらのドラマでは、双子の二役。
はじめ分からなかったわvv
ドラマの二役では、隠していても見る側は、バレバレだけど、隠していないのに、見る側が分からないって@@
お化粧のせい??
巨大な不正の寺院である枇國(ピグク)寺の住職
花事団(ファダン)とともに、開京二大『知財(情報)商人』として通っている。
釈迦の言葉を引用して金を釣る話術の達人であり、優れた武芸の実力を持っている。
1977.12.9
182cm
「白い巨塔」(MBC07)「イ・サン」(MBC07-08)「天使の誘惑」(SBS09)「根の深い木」(SBS11)「馬医」(MBS12-13)「私の10年の秘密」(SBS13)「ビッグマン」(KBS14)「ジキルとハイド」(SBS15)
感想
今見ている「客主」が、録画分を観終え、次回放送待ちです。
「六龍が飛ぶ」は、昨年のSBS演技大賞にて、多くの賞を受賞した作品なので、期待が持てます。
特に「ミセン」で出演したピョン・ヨハン君が出演しているので楽しみです。
ただ、長編史劇は、登場人物も多く、時代背景も良く分からず、見ていて難しいと言うイメージが付きます。
実は、このドラマ、放送と同時に視聴しようと1話を見たのですが、2話の途中で、断念(涙)難しい@@
気合いを入れないと見れないと思い、録画優先で、軽目のドラマに変えたという過去がありますvv
最初は、子役からですが、やはり、上手いです。
活き活きとしてます。
早い段階で、大人へ移行します。
子役と大人役がまた合っています。上手く子役を見つけてきますね^^
ユン・ギュサンは、硬い真面目な役かと思いきや、女性に弱く、天然な部分があって、笑えます。
メリハリがあって、面白いです。
50話と長丁場ですが、ヨハン君の役柄も良さそうなので、これからも楽しみです。